みよし市で粗大ゴミを出す方法は? 自治体回収以外の方法もまとめて紹介

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
粗大ゴミの収集場所

「みよし市で粗大ゴミをどう処分すればいいのか」「どのようなことに気をつければいいのか」など、みよし市における粗大ゴミの処分方法で悩んでいる方は多いでしょう。

粗大ゴミの処分方法や分類は自治体によって異なるため、みよし市の処分ルールを確認しておかなければなりません。

また、自治体回収以外にも、粗大ゴミを捨てる方法はあります。

本記事では、みよし市で粗大ゴミを処分する方法を解説しましょう。

  1. みよし市で粗大ゴミに該当するものは?
  2. みよし市で粗大ゴミを出す方法
  3. 自治体回収に間に合わない場合は?
  4. 不用品回収業者に依頼する際の注意点
  5. 粗大ゴミの処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、粗大ゴミを処分するコツや不用品回収業者に依頼する際の注意点なども分かります。みよし市でテレビを捨てる予定のある方はぜひ参考にしてください。

1.みよし市で粗大ゴミに該当するものは?

まずは、みよし市で粗大ゴミに該当するものをチェックしておきましょう。

1-1.指定ゴミ袋に入らないもの

みよし市のホームページをチェックしてみると、粗大ゴミになるものはみよし市指定のゴミ袋に入らないものです。一般家庭から出るゴミで、1個の大きさがみよし市指定ゴミ袋に入らない大型ゴミが、粗大ゴミに分類されると考えていいでしょう。主な代表例を挙げると、指定ゴミ袋に入らない家具・自転車・電化製品といったものが粗大ゴミに当てはまります。また、みよし市が収集できる粗大ゴミの大きさは、全長全幅2mまでです。

1-2.粗大ゴミに分類される品物

みよし市では、主に以下のような品物が粗大ゴミに分類されています。

  • こたつ・本棚・テーブルなどの大型家具
  • 寝具類
  • 建具
  • 厨房用具類
  • 電気・ガス・石油機械器具類
  • 楽器・遊具類

みよし市のホームページには、一般的な粗大ゴミの品物が挙がっているのでぜひチェックしてみてください。

1-3.収集できないものもチェック!

みよし市では粗大ゴミに分類される品物であったとしても、自治体では収集できないものもあります。一体どのようなものが収集できないものになるのか、チェックしておきましょう。

  • ピアノ
  • ガスボンベ
  • タイヤ
  • バッテリー
  • 消火器
  • ブロック
  • レンガ
  • ビニール・ゴム類
  • 建築廃材など

上記のほか、テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫といった家電リサイクル法の対象品目になっている家電も収集していません。収集してもらえるか分からない場合は、みよし市の環境経済部環境課(0561-32-8018)に問い合わせて確認してください。

2.みよし市で粗大ゴミを出す方法

ここでは、みよし市で粗大ゴミを出す方法について説明します。

2-1.戸別回収

みよし市で粗大ゴミを処分する方法として、戸別回収が一般的です。戸別回収とは、行政指定業者が自宅・指定の場所まで回収しにきてくれる方法となります。大まかな流れは以下のとおりです。

  1. 事前に電話で粗大ゴミ受付センター(0120-344-530)に申し込む
  2. 粗大ゴミ処理券販売取扱店で粗大ゴミ処理券を購入する
  3. 粗大ゴミ処理券に氏名・受付番号を記入し、粗大ゴミのよく見える場所に貼り付ける
  4. 粗大ゴミ受付センターで指定された収集日当日の午前8時30分までに指定場所へ出す

なお、収集日当日に立ち会う必要はありません。また、1回に収集できるのは、1世帯5個までとなっております。粗大ゴミ受付センターに申し込む際、担当者から収集日・受付番号・粗大ゴミ処理券の枚数が伝えられるので、忘れずにメモしておきましょう。そして、粗大ゴミ受付センターの受付曜日は月曜日から金曜日、受付時間は午前9時から午後5時までですので注意してください。

2-2.指定場所に持ち込む

戸別回収のほかに、自分で指定場所に持ち込む方法もあります。自分で持ち込む際は、事前の申し込みが不要です。運転免許証など市民であることを証明できるものと一緒に、粗大ゴミを直接搬入します。なお、みよし市の搬入場所と受付時間などは以下のとおりです。

  • 施設名:東郷美化センター
  • 電話番号:0561-38-2226
  • 住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字百々51-23
  • 受付時間:月~金曜日 午前8時30分~午後12時・午後1時~4時30分/土曜日 午前8時30分~11時30分

事前に、東郷美化センターのホームページから利用許可申請書をダウンロードし、記入・印刷して持参すれば、受付にかかる時間が短縮できます。また、持ち込みの際にかかる処分費用は戸別回収よりもお得です。20kgまでなら400円、20kg以上の場合は10gあたり200円となっています。できるだけ、処分費用を抑えたい方や粗大ゴミが大量にある方は、直接持ち込んで処分しましょう。

3.自治体回収に間に合わない場合は?

ここでは、自治体回収に間に合わないときの対処法をいくつか紹介します。

3-1.不用品回収業者に依頼する

引っ越しなど急を要する場合は、不用品回収業者に依頼するのも方法の1つです。戸別回収は収集日が決まっていますし、持ち込み回収でも受付時間に限りがあります。自治体で処分するメリットは費用を抑えられる点ですが、すぐに捨てることはできません。そのため、手間と時間をかけたくない・すぐに粗大ゴミを処分したいと思っている方は、不用品回収業者を利用しましょう。不用品が多くなるほど処分費用は高くなりますが、即日可能な回収業者に依頼すればすぐに処分できます。

3-2.買取に出すのも方法の1つ

粗大ゴミの中には、まだ使えるものや状態がいいものもたくさんあると思います。それらをゴミとして処分するのは、とてももったいないことです。時間に余裕がある場合は、買取に出すことも検討してみてはいかがでしょうか。買取専門業者やリサイクルショップなどに査定を依頼すれば、買い取ってもらえる可能性があります。買い取ってもらえれば、処分費用はかかりません。逆に、査定額の分だけお金が得られるので、一石二鳥の方法といえるでしょう。処分前に粗大ゴミの状態をチェックして、買い取ってもらえるものは査定に出してみてください。

3-3.人に譲る

自分にとっては粗大ゴミだとしても、ほかの人にとっては必要なものになるケースがあります。基本的に、まだ使えるものは手元に残しておき、人に譲渡する方法も検討してみてはいかがでしょうか。たとえば、洗濯機・冷蔵庫・テレビといった生活家電は、新社会人や新生活を始める人にとって必要なものです。まわりに必要としている人がいるか、一度尋ねてみるといいでしょう。たとえ、古いモデルでも無料で引き取ることができれば、喜んで譲り受けてくれる人がいるはずです。人に譲ることができれば処分費用はかかりませんし、再利用してもらえるので気持ちよく手放せるでしょう。

3-4.寄付する

ゴミとして捨てるのではなく、団体や施設に寄付をするのも方法の1つです。国際協力団体や児童養護施設などでは、寄付を受け付けているところがあります。寄付できるものとしては、衣類・おもちゃ・雑貨・バッグ・家電などです。インターネットで検索すると、寄付を受け付けている団体などがヒットするので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。不用品が手放せるだけでなく、社会貢献できる処分方法です。

4.不用品回収業者に依頼する際の注意点

ここでは、不用品回収業者に依頼する際の注意点を解説します。

4-1.よくあるトラブルに要注意!

近年、不用品回収業者の需要が増加傾向にありますが、同時に不正を働く悪徳業者とのトラブルが相次いでいます。よくあるのは、「見積書にはない追加費用を請求された」「回収してもらったものが不法投棄されていた」といったトラブルです。特に、金銭トラブルが頻繁に起きているので、見積書は必ず確認しておかなければなりません。見積書を確認する際に、疑問点や不明点があればすぐに尋ねましょう。その際に、スタッフが詳しく説明してくれると安心できますが、説明してくれない不用品回収業者には注意が必要です。

4-2.廃棄物収集運搬許可を取得しているか

不用品回収業者に依頼する際は、廃棄物収集運搬の許可を取得しているかをチェックしておきましょう。産業廃棄物収集運搬許可を取得していない不用品回収業者は、悪徳業者と考えてください。店舗を構えている都道府県から許可を取得している不用品回収業者は、ホームページ等に許可番号を掲載しています。買取サービスを行っている場合、古物商許可番号も掲載されているはずです。悪徳業者に引っかからないようにするためにも、不用品回収業者のホームページで許可番号が掲載されているか確認してください。

4-3.そのほかチェックしておきたいポイント

どの不用品回収業者に依頼すればいいのか分からずに悩んでいる方は、以下のポイントを参考にしてください。

  • 不用品回収の実績があるか
  • 買取サービスも行っているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 無料見積もりや無料相談を受け付けているか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • 高価買取・格安回収が可能か
  • 口コミや評判がいいか

上記のポイントを踏まえた上で、複数の業者を比較するといいでしょう。複数の業者を比較することで、悪徳業者が見極めやすくなります。処分費用の目安も分かるでしょう。

4-4.不用品回収・買取ならゼロプラスへ

粗大ゴミといった不用品の回収なら、ぜひゼロプラスにご依頼ください。ゼロプラスでは、不用品の回収だけでなく、買取サービスも行っています。不用品の回収と買取が同時に利用できるため、買取不可になったものでもそのまま回収が可能です。また、回収した不用品をリユース品として再販したり、徹底したリサイクルで廃棄コストを削減したりしているので、格安回収ができます。「処分費用が高くなるから……」と不安に思っている方でも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

5.粗大ゴミの処分に関してよくある質問

粗大ゴミの処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.なぜ洗濯機や冷蔵庫は収集してもらえないのか?
A.洗濯機・冷蔵庫・エアコン・テレビの4品目は、家電リサイクル法の対象品目だからです。家電リサイクル法の対象品目になっているものは、メーカーによる回収とリサイクルが義務付けられているため、自治体で収集してもらえません。小売業者に引き取りを依頼するか、不用品回収業者に回収してもらう方法で処分することになるでしょう。

Q.自分で指定場所に運べないときの対処法は?
A.みよし市の環境経済部環境課に問い合わせてください。ケースによっては、職員が玄関前まで回収しにきてくれる可能性があります。高齢者の方や障害のある方が無理をして粗大ゴミを運び出してしまうと、ケガをする恐れがあるので注意が必要です。無理をせずに、問い合わせて処分方法を相談したほうがいいでしょう。

Q.直接粗大ゴミを搬入する際の注意点は?
A.粗大ゴミの搬入規格が決まっているので注意が必要です。主な品目の搬入規定寸法は、以下を参考にしてください。

  • 家電製品:幅150cm×高さ90cm×長さ200cm以内
  • 家具類:幅150cm×高さ90cm×長さ200cm以内
  • 木・竹類:枯木 直径20cm×長さ200cm以内/生木 直径10cm×長さ200cm以内
  • 板類:幅120cm×厚さ20cm×長さ200cm以内

Q.会社や工場で使用したものも回収してもらえるのか?
A.事業目的で使用したものは産業廃棄物の扱いになるため、自治体で収集できません。一般的に、産業廃棄物収集運搬許可を取得している業者へ回収を依頼することになります。「手間がかかるから」と空き地やゴミ捨て場に放置すると、不法投棄とみなされてしまうので注意してください。きちんと正しい方法で処分しましょう。

Q.無料回収業者に依頼しても大丈夫か?
A.無料回収業者はトラブルになりやすいので、依頼しないほうがいいでしょう。たとえば、トラックに積み込んだ後で費用を請求するなどのトラブルが起きています。トラブルを未然に防ぐために、適切な費用を支払って正しく処分してくれる業者に依頼してください。

まとめ

みよし市で粗大ゴミを処分する場合、戸別回収と持ち込み回収の2つがあります。自分で運搬できる場合は持ち込み回収でも構いませんが、手間と時間がかかりがちです。戸別回収も収集日が決まっているため、すぐに処分したい方は不用品回収業者に依頼してください。不用品回収業者の中には、買取を行っているところもあります。ゼロプラスでは、不用品の回収と買取が可能ですので、ぜひ一度チェックしてみてください。