狭い部屋でもスッキリ収納! デッドスペースの活用方法をご紹介

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

狭い部屋は少し物が増えるだけで、息苦しさを感じるほど狭く感じてしまうことがあります。狭い部屋を広く使うためには、効率のいい空間の使い方が鍵になるので家の中にあるデッドスペースを活用しましょう。そのためにはたくさんのアイデアを活用すると収納率もアップします。どのような収納方法があるのでしょうか。

  1. 狭い部屋で効率よく収納するアイデアをいくつか紹介
  2. 不要なものは手放そう
  3. 手放す方法は?
  4. 不用品回収業者を利用する際の注意点を解説

1.狭い部屋で効率よく収納するアイデアをいくつか紹介

狭い部屋でも見渡せば使っていないデッドスペースが存在します。

普段は気づかない方法などもありますので、自分の部屋にあった収納方法で狭い部屋を広くしましょう。

1-1.トイレの収納

狭い部屋になるとトイレも狭いことがあります。

棚を置くとさらに狭くなるからといって、トイレットペーパーや掃除道具をそのままにすることもしばしば。

そんな時にはトイレの上を収納スペースにしましょう。

お風呂と一体になっていないトイレなら、天井に突っ張り棒をして収納スペースを作る方法があります。

カーテンなどをつければ気にならないので、オススメです。

1-2.廊下の天井を活用

廊下の天井もトイレと同じように収納に活用することができます。

突っ張り棒を張ったあとに、カゴやインテリアを飾ってもOK。ただし、ドア部分は目につきやすくなっているので、オシャレに使いましょう。

1-3.シンクの下も収納スペースに

シンクの下には基本的に収納場所が確保されていますが、収納の仕方によっても大きく変わってきます。

例えば、掃除道具などそのまま入れてしまえばすぐに奥までいっぱいになってしまいますが、2段になった棚を設置するだけで天井まで使えますよね?

また、突っ張り棒をしたあとに霧吹きタイプの容器をかけておいても使い勝手も良くなって収納もしやすくなります。

1-4.クローゼットの収納方法

服をたくさん収納しているクローゼットも見直せば、さらに多くの服を収納できることがあります。

ハンガーにかけて収納している服の下には必ずデッドスペースができていますので注意して見てみましょう。

そこに収納ケースなど置けばたくさんの服を直せます。

1-5.収納付き家具を使う

家具の中には収納スペースの付いた物があります。

例えば、ソファーの下を引き出せばタンスのように収納することができたり、広い場所を占領するベッドの下に収納スペースがあることも。

普段使わない物や書籍などを収納しておけば取り出しやすくて便利です。

1-6.圧縮袋は優秀な収納アイテム

洋服や季節外れの布団はどのように収納していますか?

そのままだと場所をとってしまう冬物の服や布団は圧縮袋を使うといいでしょう。

圧縮袋を使えば、約3分の1まで面積を減らすことができます。この状態で収納ケースにしまえばキレイに整理整頓もできて一石二鳥です。

1-7.100均一商品で工夫

100均一には収納に使えるアイテムがたくさんあります。

何度か紹介した突っ張り棒も100均一に販売されています。もちろん、圧縮袋もありますので高いお金を出さなくても収納力をアップ。

その他にもカゴや仕切りといった商品もありますので、部屋を片付けるときには一度100均一を訪れてみましょう。狭い部屋の収納に関する工夫が何か浮かんでくるかもしれません。

2.不要なものは手放そう

狭い部屋を広く使うためにはいらないものは手放すことも必要になってきます。

物があふれていると狭くても広くても収納に限界がでてくるので、いらないものは捨てることも大切です。

2-1.部屋が狭くなる理由に不用品がある

新しい物を買ったら、今まで使っていたものはどうしますか?

「まだ使えるから取っておこう」「誰か必要な人にあげよう」と思ってクローゼットなどに収納しておくとスペースがどんどん狭くなります。

そうならないためにも、不用品は捨てることも重要なポイントです。

必要な物だけ収納しておけば狭い部屋でも充分キレイに使うことができるので不用品は捨てるといいでしょう。。

2-2.必要ないものは処分する

一度押し入れに収納したら片付けをしない限り出てこない不用品があると思います。

押し入れに直したあとに一度も使っていない物は不用品です。捨てるようにしましょう。

もしも処分できないのであれば、これからも必要な物を先に収納してから直すと、後から片付けるときに楽です。
押し入れを開けるたびに目につくので捨てる覚悟ができるようになったら捨てましょう。

3.手放す方法は?

部屋を片付けていると出てくる不用品はどのように処分したらいいのでしょうか。

いくつかの方法があります。

3-1.リサイクルショップ

まだ使えそうな家電や家具、その他売れそうな物はリサイクルショップに買い取ってもらえることがあります。

もちろん、値段の付かないものもありますので一度ショップに持っていくのがオススメです。

また、物によって値段の付け方に差があるので高値で買い取ってもらいたい場合は何件かショップを回るといいでしょう。

3-2.オークション

家の周りにリサイクルショップがない人はネットオークションで販売するという選択があります。

自分でオークションに出したい物を写真にとってネットなどにアップしてください。

後は落札されれば商品を買い取ってもらうことができます。

注意として、オークションに出しても必ず売れるとは限りません。あまりにもボロボロだったり、壊れている物は処分するといいでしょう。

3-3.不用品回収業者に依頼

不用品を回収してくれる業者に依頼する方法があります。

不用品回収業者はリサイクルショップやネットオークションに出せないようなものを処分してくれる業者です。

無料のところもありますが、物によってはリサイクル料を払わなければいけないこともありますので、依頼する前に一度問い合わせてみましょう。

3-4.自治来のリサイクルセンターに出す

不燃物やいらない雑誌などは自治体のリサイクルセンターに出すことができます。

自治体によって違いますが、リサイクルできる雑誌類や布類は基本的にどこでも出すことが可能です。

ただし、地域によっては回収にも決まりがありますので自治体に確認をとってからリサイクルセンターに持っていきましょう。

4.不用品回収業者を利用する際の注意点を解説

不用品回収業者の中には悪徳業者と呼ばれる会社があります。

悪徳業者に依頼しないためにも利用する際の注意点を知っておくといいでしょう。

4-1.許可を得た営業か

不用品回収業者には許可を得ずに無許可で営業している業者が存在します。

そんな業者に依頼しないためにも許可の有無は確認しておきましょう。

4-2.無料のチラシに注意

無料と書かれているチラシでも実際に不用品を回収してもらった後に料金を請求された例があります。

業者には無料で不用品を回収してくれるところもありますが、悪徳業者だと追加で料金を取られることがありますので、無料のチラシをはなから信用せず料金はきちんと確認するようにしましょう。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?

狭い部屋を広く見せるためのアイデアをいくつか紹介しました。

  1. 狭い部屋で効率よく収納するアイデアをいくつか紹介
  2. 不要なものは手放そう
  3. 手放す方法は?
  4. 不用品回収業者を利用する際の注意点を解説

家の中でも天井まで見渡せばアイデア次第で収納スペースにできる場所が数多くあります。

最近では取り付けるだけで収納場所が増えるアイテムも販売されていますので、ホームセンターなどに足を運んで工夫をするといいでしょう。