【解決!】もう悩まない!クローゼットを片付ける7つのコツとキレイに保つ方法

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
クローゼットの掃除

「着たい洋服が取り出せなない・・・」「洋服はたくさんあるのに、いつも同じ服装」「クローゼットを開けるのが憂鬱・・・」あなたは、こんなお悩みを抱えていませんか?

片付けのお悩みで、ダントツに多いのがクローゼットに関すること。何度整理してもごちゃごちゃになる原因はどこにあるのでしょうか。

そこでこの記事では、クローゼットを片付ける7つのコツをご紹介します。片付いたクローゼットをキレイに保つ方法もご案内しますので、ぜひチェックしてみましょう。

  1. クローゼットが片付かない原因は?
  2. クローゼットの片付け方7つのコツ
  3. キレイに保つ方法とは?

1.クローゼットが片付かない原因は?

クローゼットがごちゃごちゃしてしまう原因をご紹介します。

1-1.モノが多すぎる

クローゼットが片付かない原因は、収納に対してモノの量が多すぎることにあります。モノが多いと、持っているモノが把握できなくなり、整理整頓することさえ困難になるのです。

「モノが多すぎる」ことは、家が散らかる原因でもあげられます。部屋の中にモノがあふれるから、とりあえず、クローゼットに入れてしまう人も多いでしょう。これでは、クローゼットの中にどんどんモノが溜(た)まり、使いたいときにすぐに取り出せない状態になるのです。

1-2.捨てられない

「もったいないから」「高かったから」と言った理由で、モノが捨てられないと、クローゼットにモノが溜(た)まり続けます。入りきらないものが、部屋にあふれている人も多いです。

使われないものはどんどん、クローゼットの奥に追いやられ、何年も存在を忘れてしまうでしょう。小さかったころの子供の洋服や思い出の品もなかなか捨てられず、困っている人も少なくありません。

1-3.とりあえず詰め込む

家族分の衣類や持ち物が、1つのクローゼットに混在している状態は、要注意!数やサイズ、モノの種類がバラバラなのに、同じ空間に1度に収めようとする行動は、片付けられない原因です。続けていると、さらに収納しづらくなります。

また、とりあえずでクローゼット内にモノを詰(つ)め込む習慣は、クローゼットの手前だけしか機能せず、奥にあるモノはほとんど使うことがないでしょう。「服はたくさん持っているのに、いつも同じような服装になってしまう」という人に多く見られる特徴です。

1-4.収納を増やす

モノが増えるたびに、収納を増やしてしまう人がいます。一見片付ける意識が高いように感じられますが、収納が増えれば増えるほど、モノが増える原因になるのです。収納する場所が増えれば、片付ける場所も手間も増えてしまでしょう。収納を増やすことは、片付けられない空間を増やすことにもつながります。

2.クローゼットの片付け方5つのコツ

散らかったクローゼットを片付ける作業は、大変ですよね。この項でご紹介する片付けのコツを参考にして、順番に進めていきましょう!

2-1.クローゼットの中のモノをすべて出す

クローゼットの中を空っぽにしましょう。入っていたモノはすべて出します。このとき、洋服・バック・小物・季節など、アイテム別に分けておきましょう。衣装ケースや、クローゼット内に収めているタンスの中身も出してください。

2-2.モノを減らす・仕分けする

クローゼットに詰め込まれたモノを仕分けし、減らしましょう。必要のないモノを処分すれば、クローゼットの整理整頓も楽になります。

「要るモノ」「要らないモノ」に、どんどん仕分けしてください。

片付けのプロの間では、1年使っていないモノや着ていない洋服は、その後も使うことはほとんどないと言われています。「高かったから」「痩せたら着る」などの理由で所持している洋服、3年以上着ていないモノは、思いきって処分しましょう。仕分けに時間をかけると、捨てない理由を探すことになり、処分できなくなります。

仕分けの判断時間は、3秒を意識し、リズミカルに行ってください。思い出の品でどうしても捨てられないモノは、思い出箱を作り入れましょう。お気に入りのものだけが並ぶクローゼットは、心もときめきますよ。

2-3.使わないモノを処分しよう

使わないモノは、なるべく早急に処分してください。不用品を長く家に置いていると、「まだ使えるかも」と処分するのが惜しくなります。片付けを行うときは、不用品をすぐに捨てられるよう、ゴミ収集日の前日に行うと良いでしょう。

また、粗大ゴミや不用品が多く出た場合、自治体のゴミ収集では対応してもらえないケースもあります。このような場合は、不用品回収業者に依頼し、まとめて処分してもらう方法がおすすめです。手間や時間をかけることなく、処分できます。不用品の買い取りも行う業者を選べば、要らないモノが高値で売れる可能性もあるでしょう。

2-4.空間を仕切る

クローゼットの整理整頓は、空間を区切ることから始めます。誰の何をどこに置くか、しっかりと配置決めすることが大切です。区切りは、衣装ケースや棚、フタつきのカゴや箱を使い行います。

シンプルな引き出し式の収納ボックスで、クローゼット内を埋(う)める方法もおすすめ。家族それぞれに、収納する場所を決めます。ここで注意してほしいことは、家族のモノが混在しないようにすること。子供の洋服が入れてある引き出しに、大人のモノが混ざらないように注意しましょう。

出し入れの多いモノは、引き出し式に収納し手前に配置してください。季節モノや使用頻度が少ないモノは、奥に配置しましょう。

2-5.色・長さをそろえよう

クローゼット内で、ハンガーにかけて収納する洋服は、色をそろえると着たいときに探す手間が省けます。何がどこにあるか一目瞭然!収納するときもわかりやすいでしょう。参考にしたいのは、洋服屋さんの陳列です。洋服選びが楽しくなるようなクローゼットをイメージしてください。

ジャケットとズボンやスカートは、下にできる空きスペースの大きさが異なります。ハンガーにかける洋服は、色と長さを合わせて収納しましょう。ウォークインクローゼットの場合、手前に短いモノ、奥に長いモノを収納すると、スッキリ見えます。

2-6.たたみ方は同じ大きさに

引き出しの中に入れる洋服は、同じ大きさの四角にたたみましょう。引き出しに収納するときは、下から上に重ねるより、本のように立てて収納してください。Tシャツはプリント面を表にすることで、何が入っているか一目瞭然になります。使いたいモノがすぐに見つかれば、探す手間も省け便利です。

2-7.無駄なスペースを有効活用

クローゼット内は、上や下がデッドスペースになりがちです。ジャケットやシャツをかけた下は、空間が大きくあきます。クローゼット内を有効活用するために、空きスペースは収まりのいいカゴや仕切り箱を使いましょう。クローゼットの扉の内側にフックをつければ、アクセサリーやネクタイをかける収納になりますよ。

ただし、クローゼットに収める収納量は全体の8割程度にしてください。ぎゅうぎゅうに詰め込むとゆとりがなくなり、見た目も使い勝手も悪くなります。2割の空きスペースを作り、気持ちに余裕を与えましょう。 使わない布団は、圧縮袋で容量を減らし隙間に立てて収納します。

3.キレイに保つ方法とは?

整理整頓したクローゼットを、キレイに保つ方法をご紹介しましょう。

3-1.モノの定位置を守る

モノは、しまう場所を決め、使った後は必ず定位置に収納すること。これさえ守れば、クローゼットが散らかることはありません。新しいモノを購入するときは、あらかじめ収納場所を考えてから買いましょう。収納場所がない場合は、要らないモノを捨て、スペースを作ってから購入してください。

3-2.一時保管箱を活用する

「使ったら元の場所にしまう・・・」わかっていても、習慣づくまではなかなか難しく感じる方もいるでしょう。そこで、忙しいときや気持ちに余裕がないときに便利な方法があります。

フタつきのカゴや箱を1つ用意し、クローゼットの中に設置しましょう。箱は、とりあえずモノを保管する場所として使ってください。朝、バタバタして片付ける時間がないときは、とりあえず箱にしまい、夜時間があるときに片付けましょう。

とりあえずしまえる箱があるだけで、片付けられないことへの焦りやイライラが軽減されます。

3-3.定期的に点検しよう

クローゼットの整理は、1か月に1度、定期的に行うのが理想的です。クローゼット内の点検を行い、無駄なモノは処分してください。定期的な断捨離を行えば、いま必要なものだけが収まる使いやすいクローゼットになるでしょう。

せっかく持っていても使わなければ無駄になるだけです。使わないモノで状態が良ければ、不用品回収業者の買い取りしてもらうと良いでしょう。同時に、不用品の処分も依頼すると、処分費用が安くなることあります。

まとめ

この記事では、クローゼットを片付ける5つのコツと、片付いたクローゼットをキレイに保つ方法をご紹介しました。

  • クローゼットが片付かない原因は?
  • クローゼットの片付け方7つのコツ
  • キレイに保つ方法とは?

クローゼットの片付けが成功する重要ポイントは、モノを捨てること。モノが多すぎると、クローゼットに対し収納量が多くなり、ごちゃごちゃしてしまいます。散らかったクローゼットは、自分の運気も下げてしまうでしょう。もったいないとモノを持ち続けることが、モノを大事にしていることにはなりません。使えるものは、不用品回収業者に買い取りを依頼しましょう。モノを減らし、空間を仕切ることで、スッキリとしたクローゼットを手に入れてください。