遺品をリサイクルする方法は? 遺品整理業者を選ぶポイントも解説

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

遺品を整理するにも手間と時間がかかったり、処分費用が高くなったりといろいろな悩みが出てくるものです。処分費用を抑えるためにもどうすればいいのか、遺品の整理で悩んでいる方は多いでしょう。そんなときこそ、遺品をリサイクルすることに意識を傾けてみてください。遺品でもさまざまなものが、リサイクルできます。

そこで、本記事では、遺品をリサイクルする方法について詳しく説明しましょう。

  1. 遺品整理でリサイクルできるものは?
  2. 遺品をリサイクルする方法は?
  3. 遺品整理業者にリサイクルを依頼するメリット
  4. 遺品整理業者を選ぶポイント
  5. 遺品のリサイクルに関してよくある質問

この記事を読むことで、遺品整理業者にリサイクルを依頼するメリットなども分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。


1.遺品整理でリサイクルできるものは?

まずは、遺品整理でリサイクルできるものをチェックしておきましょう。

1-1.家電リサイクル法の対象品目

家電リサイクル法の対象品目になっているテレビ・エアコン・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(衣類乾燥機)はリサイクルに出すことができます。そもそも、家電リサイクル法とは、家電の中に含まれている貴重な資源の再利用・廃棄量の減少を目的とした法律です。対象品目になっている家電は自治体で捨てることができないため、メーカーによる回収とリサイクルが義務付けられています。消費者はリサイクル料金を支払って正しく処分する義務を担っているのです。

1-2.パソコンなどの小型家電

パソコン・電子辞書・スマホ・ドライヤー・アイロンなどの小型家電も、リサイクルできる遺品の種類です。パソコンはPCリサイクル法によってリサイクルが義務付けられているので、家電リサイクル法の対象品目と同じく、メーカーによる回収とリサイクルが徹底されています。そして、自治体の中には、小型家電リサイクル法を推奨しているところもあり、公共施設や家電量販店に設置されている小型家電回収ボックスへ投かんする形で処分しなければなりません。自治体がどのようなリサイクル活動を行っているのか、ホームページをチェックしてみるといいでしょう。

1-3.衣類や家具などもリサイクルできる

まだ使える状態の衣類や家具なども、リサイクルできることをご存じでしょうか。遺品の中には、まだ問題なく使用できるのに捨てるのがもったいない……と躊躇(ちゅうちょ)してしまうものもあるはずです。それらを処分するにも費用がかかってしまうので、買取業者やリサイクルショップに売りましょう。「遺品は売れるのか?」と疑問に思われがちですが、使用に問題がなければ買取の対象になります。買い取ってもらうことができれば、処分費用の節約になるのでおすすめです。

2.遺品をリサイクルする方法は?

ここでは、遺品をリサイクルする方法について詳しく説明します。

2-1.販売店・メーカーに回収を依頼する

家電リサイクル法の対象品目等は、販売店やメーカーに回収してもらうことができます。近くに家電販売店があれば、家電リサイクル法の対象品目を回収してもらえるか、念のために確認をしておきましょう。なお、販売店に回収依頼をする際は、リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。リサイクル料金は家電の種類によって異なり、収集運搬費用は販売店によって違うので注意が必要です。メーカーに回収を依頼する際は、リサイクル料金だけがかかります。

2-2.買取専門業者に査定を依頼する

家電リサイクル法の対象品目を処分するにもリサイクル料金がかかってしまうため、稼働に問題がなければ買取専門業者に査定を依頼するのも選択肢の1つです。買い取ってもらうことができれば、リサイクル料金を支払う必要はありません。一般的に、不具合が起きていない・壊れていない状態の遺品であれば、ほとんどの買取業者で買い取ってもらえるでしょう。特に、中古市場で価値があるもの・人気があるものは高価買取が期待できます。

2-3.リサイクルショップを利用する

遺品をリサイクルする方法として、リサイクルショップを利用するのも選択肢の1つです。リサイクルショップはさまざまな種類の品物を扱っていることもあり、買取専門業者で売れなかったものも買い取ってもらえる可能性があります。買取額は低めに設定されますが、少しでも処分費用を抑えたい方はリサイクルショップの利用も検討してみるといいでしょう。

2-4.遺品整理業者に依頼する方法も

遺品整理業者の中には、不用品の処分や買取を行っているところがあります。自分で遺品を整理することができない・片付けるには時間と手間がかかってしまう……と悩んでいる方は、遺品整理業者に依頼するのも方法の1つです。いろいろなサービスを展開している遺品整理業者もあるので、自分が求めているサービスが利用できる業者を見つけることが大切なポイントとなります。後ほど【4.遺品整理業者を選ぶポイント】でも業者の選び方について説明するので、ぜひチェックしてください。

3.遺品整理業者にリサイクルを依頼するメリット

ここでは、遺品整理業者にリサイクルを依頼するメリットについて解説します。

3-1.手間と時間がかからない

遺品整理業者に依頼する大きなメリットは、手間と時間がかからないことでしょう。遺品の量が多いければ多いほど、すべてを整理するまでに時間と労力を要します。家族や親族で力を合わせて遺品整理ができれば問題ありませんが、1人で作業するとなると精神的にも肉体的にも大きな負担がかかるでしょう。また、賃貸物件で故人が生活していた場合、退去日というタイムリミットもあります。手間と時間をかけずに遺品整理を終わらせたい方は、遺品整理業者に依頼したほうが安心です。

3-2.ゆっくりと気持ちの整理ができる

気持ちの整理がつかないまま、遺品整理を始めるケースもあると思います。遺品を手に取るたびに故人との思い出が蘇り、その都度作業を進める手が止まってしまうことになるでしょう。そのような状態では、いつまで経っても遺品整理が終わりませんし、余計ごちゃごちゃになってしまいます。自分の代わりに遺品整理をしてくれる業者へ依頼することで、気持ちの整理ができるのも大きなメリットです。ゆっくりと気持ちを整理しながらも、遺品整理を進めることができるでしょう。

3-3.遠方からでも遺品整理ができる

遠方で暮らしている人がわざわざ故人の家へ通わずに遺品整理ができるのも、遺品整理業者に依頼する大きなメリットです。故人が暮らしていた家と自分の家が離れている場合、遺品整理をするためにわざわざ時間と労力をかけて通わなければなりません。交通費はもちろんのこと、時間も奪われてしまうことになるでしょう。遺品整理業者に依頼すれば、その場にいなくても遺品整理を進めることができます。

3-4.さまざまなサービスも利用できる

前述したように、遺品整理業者の中には、遺品整理だけでなくさまざまなサービスを提供しているところがあります。たとえば、不用品の回収・買取、遺品供養などです。遺品整理を進めながらも不用品を回収または買い取ってもらえるのは、遺族にとってもありがたいことでしょう。自分たちで遺品を処分する手間が省けます。また、位牌(いはい)や仏壇など処分に困りがちなものも対応してくれるので、安心して遺品整理を進められるのです。

4.遺品整理業者を選ぶポイント

ここでは、遺品整理業者を選ぶポイントについて詳しく説明します。

4-1.遺品整理士が在籍しているか

遺品整理業者を選ぶ際は、遺品整理士が在籍しているかに注目してください。遺品整理士とは、遺品整理に携わるプロであり、遺品に関するさまざまな知識を持っています。遺品は故人との思い出の品として丁寧に扱い、依頼者の気持ちをくみ取った遺品整理をしてくれるので安心です。故人との思い出が大切に詰まっている遺品だからこそ、雑に扱われると嫌な気持ちになりますよね。安心して遺品整理を進めるためにも、故人や遺族の気持ちを尊重する遺品整理業者を選んでください。

4-2.スタッフの対応が丁寧でスピーディーか

スタッフの対応も、遺品整理業者選びで注目しておきたいポイントです。悪質な遺品整理業者の多くは、スタッフの対応が悪く、遺品整理の内容についてもきちんと説明してくれない特徴があります。遺品整理の内容は業者によって異なるため、依頼前にしっかりと確認しておかなければなりません。どのような質問にも丁寧に答えてくれるか、分かりやすく説明してくれるか、しっかりとチェックしておきましょう。

4-3.料金体系が明確になっているか

遺品整理を業者へ依頼する際、いくらぐらいかかるのか費用面が気になっている方は多いでしょう。悪質な業者に依頼すると、作業後に高額な追加費用を請求してくる可能性があります。悪質な業者とのトラブルを未然に防ぐためにも、料金体系が明確になっているかホームページで確認することが大切です。また、無料見積もりを依頼する際は、見積書の内容が具体的に記載されているかもチェックしてください。

4-4.遺品整理ならゼロプラスへ

どの遺品整理業者へ依頼すればいいのかお悩みの方は、ぜひゼロプラスへご相談ください。遺品整理や不用品の回収・買取を行っているゼロプラスでは、さまざまなサービスをご用意しております。遺品整理のほか、遺品の供養や特殊清掃なども受け付けていますので、どのようなお悩みにも対応が可能です。そのほか、追加料金は一切なく、即日見積もりも対応しています。不用品回収3,000件以上の実績があるからこそ、低価格での回収が可能です。できるだけ、遺品整理にかかる費用を減らしたい方もぜひ一度ご相談ください。

5.遺品のリサイクルに関してよくある質問

遺品のリサイクルに関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.パソコンやスマホなどのデジタル機器を処分する際の注意点は?
A.デジタル機器の中には、個人情報やクレジットカードの情報など大事なデータが記録されています。そのため、処分する前に、それらのデータを完全消去しなければなりません。データを消去せずに処分すると、外部へ流出し悪用されてしまう恐れがあります。なお、データの消去法としては論理的消去法と物理的消去法の2つですが、自分でデータを消去するのが不安な方は業者のデータ消去サービスを利用するといいでしょう。

Q.どんな遺品が高く売れるのか?
A.大型家電・大型家具・ブランドものなど、中古市場で人気があるものは高く売れる傾向があります。生活家電はもちろんのこと、最近発売されたばかりの品物は高価買取が期待できるでしょう。遺品を整理する際は、要らないものと残すものに分けると思いますが、その際に売れるものもチェックしておくといいですよ。

Q.遺品を自分で売る方法は?
A.ネットオークションやフリマアプリを利用する方法があります。ネットオークションやフリマアプリはインターネットを通して全国から買い手を見つけられるのが大きなメリットです。買取専門業者やリサイクルショップで売れなかったものも落札される可能性があります。ただし、自分でこん包する必要がある・送料がかかるなどのデメリットもあるので注意が必要です。

Q.遺品整理業者に依頼する際の費用はいくらぐらいか?
A.参考として、ゼロプラスのお得な積み放題パックプランをピックアップしてみました。

  • 軽トラックパック(家電5~6品程度):298,00円
  • 平車パック(1K~1DK程度):79,800円
  • 2tホロ車パック(1LDK~2K程度):109,800円
  • 2t箱車パック(2K~2LDK程度):129,800円
  • 4t箱車パック(3LDK~5LDK程度):229,800円

Q.遺品整理業者とよくあるトラブルは?
A.「作業後に高額な追加費用を請求された」「回収してもらったものが不法投棄されていた」などのトラブルが相次いでいます。また、遺品整理の場合は「遺品を雑に扱われて嫌な思いをした」「勝手に大切な遺品を捨てられた」などのトラブルもあるので注意しなければなりません。

まとめ

いかがでしたか? 家電・家具・衣類など、リサイクルできる遺品はたくさんあります。遺品を処分するにも費用がかかってしまうため、まだ使える遺品は買取に出すのがおすすめです。遺品整理業者の中には、不用品の回収と買取を行っているところがあるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。なお、ゼロプラスでは、遺品整理士が責任を持って対応しております。遺品のリサイクルや片付けでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。