冷蔵庫の処分方法は? 〜浜松市で処分するコツや買取のポイント〜

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

冷蔵庫を自治体回収で処分してもいいのか、ゴミの分類は何になるのか、冷蔵庫の処分について頭を悩ませている方は多いでしょう。ゴミの分類や処分ルールは地域によって異なりますが、浜松市でも決められた方法で処分しなければなりません。特に、冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目になっているので、正しい方法で捨てることが大切です。

本記事では、浜松市における冷蔵庫の処分方法を解説します。

  1. 浜松市で冷蔵庫を捨てるには?
  2. 家電リサイクル法に則った処分方法
  3. 不用品回収業者に依頼する方法
  4. まだ使える冷蔵庫は買取に出せることも
  5. 冷蔵庫の処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、浜松市で冷蔵庫を処分するコツや買取に出す方法などが分かります。悩んでいる方はぜひチェックしてください。

1.浜松市で冷蔵庫を捨てるには?

まずは、浜松市で冷蔵庫を捨てる方法を解説します。

1-1.冷蔵庫は自治体回収ができない

最初に説明しておきますが、冷蔵庫は自治体回収として処分できません。家電リサイクル法の対象品目になっているからです。家電リサイクル法は、冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(衣類乾燥機)・エアコン・テレビの4品目が対象品目となっており、メーカーによる回収とリサイクルが義務づけられています。それらの家電には鋼・銅・レアメタルなどの貴重な資源が含まれているからこそ、有効資源を再利用しなければなりません。また、生活家電は毎年廃棄量が増えていることもあり、できるだけ廃棄量を減らすことが目的でもあります。

1-2.不法投棄とみなされれば罰則もある

中には「面倒だから」と家電リサイクル法の対象品目をゴミ捨て場に放置する人がいます。置いておけば回収されるだろうと思われがちですが、自治体での処分が難しく法律で処分方法が定められているので不法投棄としてみなされるでしょう。不法投棄とみなされれば、罰則30万円以下の罰金を科せられる可能性があります。悪質な行為に対し、罰則が設けられていることをしっかりと把握しておかなければなりません。

2.家電リサイクル法に則(のっと)った処分方法

それでは、家電リサイクル法に則った処分方法を解説します。

2-1.メーカーに回収を依頼する

冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目になっているため、基本的に、メーカーに回収依頼を申し込む形で捨てることになります。製造メーカーをチェックし、お客様サポートセンターに問い合わせると具体的な方法を教えてくれるでしょう。また、家電リサイクル法の対象品目を処分する場合は、家電リサイクル券の購入が必要です。なお、家電リサイクル券の購入方法は以下の2通りがあります。

2-1-1.料金郵便局振込方式

近くの郵便局の窓口で家電リサイクル券を購入する方法です。郵便局の窓口で支払った後、家電リサイクル券の控えをもらいます。お住まいの地域の自治体もしくは小売業者に廃棄物の引き取りと運搬を依頼し、回収してもらうという流れです。

2-1-2.料金販売店回収方式

冷蔵庫を販売しているお店で回収してもらう方法です。その場合、家電リサイクル券の購入に必要なリサイクル料金は、販売店に支払うことになります。家電リサイクル券を購入した後、廃棄物の引き取りを依頼する流れです。そのため、新しいテレビを購入予定の方におすすめの方法といえるでしょう。

2-2.メーカーが分からない場合は家電リサイクル券センターに依頼する

どのメーカーか分からない・すでにメーカーが倒産している場合は、一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センターに回収を依頼するといいでしょう。家電リサイクル券センターは、家電リサイクル法対象品目の回収を受けつけています。手続きについて分からない場合も、ホームページに記載されているのでぜひチェックしてください。

2-3.リサイクル料金はテレビの種類と大きさで異なる

家電リサイクル法の対象品目は、正しくリサイクルするために必要な費用がかかります。消費者は、リサイクル料金として支払うことになりますが、料金はテレビの種類と大きさで異なるので要注意です。具体的な費用はメーカーによって異なるでしょう。あくまで目安として、以下のリサイクル料金を参考にしてください。

  • 冷蔵庫・冷蔵庫(170L以下):3,672円~
  • 冷蔵庫・冷蔵庫(171L以上):4,644円~

2-4.浜松市の指定引取場所

買い替えでなく、販売店が遠方にあり回収依頼ができない場合、浜松市の指定引取場所に持ち運ぶ方法もあります。郵便局でリサイクル料金を支払った後、以下の指定引取場所に持ち運びましょう。

  • 日本通運 浜松支店、浜松物流センター(中区神田町1399-1)​

問い合わせ先はTEL:053-442-1665です。持込時間は平日:9~12時・13~17時、土曜日:9~12時・13~15時となっています。

3.不用品回収業者に依頼する方法

ここでは、不用品回収業者に依頼する方法とポイントを解説します。

3-1.自治体回収ができないものも回収してもらえる

不用品回収業者に依頼する大きなメリットは、自治体回収で処分できないものも回収してもらえることです。冷蔵庫を含めた家電リサイクル法の対象品目は処分方法が定められているため、すぐに処分したくてもできないのがデメリットでしょう。しかし、不用品回収業者を利用すれば、急を要するケースでもすぐに処分できます。即日対応可能な業者に依頼するのがポイントです。また、産業廃棄物収集運搬許可を取得している業者を利用すれば、工場や厨房(ちゅうぼう)で使用した産業廃棄物扱いになる業務用も回収してもらうことができます。

3-2.不用品をまとめて一気に処分できる

不用品をまとめて処分できるのも、不用品回収業者を利用する大きなメリットです。冷蔵庫のほかに処分したい家電リサイクル方の対象品目や家電類があれば、一気に処分できます。冷蔵庫などは重量があるため、素人では簡単に運び出すことができません。不用品の量が多いほど運搬や搬出が難しくなるでしょう。けれども、プロの業者に依頼すれば、安心して任せることができます。自分たちで運んだり、ゴミを分類したりする必要がないため、手間と時間をかけずに処分可能です。

3-3.回収費用が高額になることも

不用品回収業者に依頼するメリットはありますが、回収費用が大きくなるというデメリットもあるので注意が必要です。一般的に、家電リサイクル券を購入するよりも割高になってしまうでしょう。けれども、不用品をまとめて処分したいという方は、定額パックプランを利用することでお得に処分できる可能性があります。いくらぐらいになるのか、事前に見積書をチェックすることが大切です。中には、運搬・基本料金がそれぞれ数千円かかるケースもあるため、依頼前に不安要素は解消しましょう。

4.まだ使える冷蔵庫は買取に出せることも

まだ使える冷蔵庫を捨てるのはもったいないことです。ここでは、買取に出す方法やポイントを解説します。

4-1.まだ使えるものは買い取ってもらえる

まだ十分に使えるのに捨てるのがもったいない……と思っている方は、冷蔵庫を買取に出しましょう。基本的に、正常に稼働できる状態なら買取専門店やリサイクルショップに買い取ってもらうことができます。特に、東芝・パナソニックなどの国内メーカーや新機能が搭載されている冷蔵庫は高く売れるでしょう。冷蔵庫の種類はさまざまですが、1人暮らし用よりも大容量で業務用の冷蔵庫ほど高価買取が期待できます。元値が高い冷蔵庫ほど高く売れることを覚えておきましょう。買い取ってもらえないか分からないときは、1度査定を依頼してください。

4-2.製造年月から8年以内の冷蔵庫は買取専門業者へ

冷蔵庫の平均寿命は約8~10年といわれています。10年以上経過している冷蔵庫は、買い手が見つからない傾向があるため、買取不可になる可能性が高いでしょう。できるだけ、処分費用を抑えたい方は、早めに冷蔵庫を売却することが大切です。冷蔵庫は次から次へと新しいモデルが発売されるので、新商品が発売されるたびに型落ち製品になってしまいます。型落ち製品は買取額が下がってしまうため、本当は高く売れたはずなのにタイミングを逃した結果、買取額が低くなってしまうことになるでしょう。また、8年以内の新しい冷蔵庫ほど、中古市場を把握している買取専門業者に依頼することをおすすめします。

4-3.買取サービスを行っている業者に依頼する

買取専門業者またはリサイクルショップのほかに、買取サービスを行っている回収業者に依頼する方法があります。買取と処分が同時に利用できるため、たとえ買取不可になったとしても処分してもらえるのが大きな利点です。わざわざ別の方法で処分する手間と時間が省けます。また、できるだけ処分費用を抑えたい方にもおすすめの方法といえるでしょう。冷蔵庫以外に処分したい不用品があれば、その中から買い取ってもらえるものもあるかもしれません。

4-4.高価買取の2つのポイント

冷蔵庫を高く買い取ってもらう2つのポイントがあります。
1つ目は冷蔵庫の中をきれいに掃除することです。当たり前ですが、冷蔵庫を処分する前に中身をすべて取り出しておかなければなりません。きれいにしたほうが新しい冷蔵庫だと印象を与えることができるため、高価買取が期待できます。また、中身だけでなく外についているホコリや汚れもきれいにしてください。
2つ目は取扱説明書などの付属品をそろえることです。購入時についてきた付属品をすべてそろえたほうが、買い手がつきやすくなるので高価買取が期待できます。買取専門業者の中には、付属品がなければ買取を行っていないところもあるため、注意が必要です。

5.冷蔵庫の処分に関してよくある質問

冷蔵庫の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.買い替えの場合はどこに依頼すべきか?
A.新しい冷蔵庫を購入する方は、販売店に依頼するといいでしょう。販売店の中には、下取りサービスを行っているところもあります。ただし、下取りサービスの実施店は少なめなので、事前の確認が必要です。また、下取りサービスができない場合は、引き取りサービスを利用できるかチェックしてください。

Q.冷蔵庫はいくらぐらいで買い取ってもらえるか?
A.種類・メーカー・型番などによって異なりますが、冷蔵庫の買取額は元値の約5%といわれています。あくまで目安となるため、具体的な査定額については業者の無料査定を利用してください。複数の業者に依頼すれば、最も高値で売れる業者に依頼できるでしょう。また、冷蔵庫がどのくらいで売れるのか、平均買取額も分かります。

Q.壊れている冷蔵庫でも買い取ってもらえるのか?
A.一般的に、正常に稼働できる冷蔵庫の買取を行っているところがほとんどですが、壊れている冷蔵庫でも買取可能なところがあります。冷蔵庫を含めた家電リサイクル法の対象品目は、前述したように貴重な資源が含まれているため、部品に分解して再販している業者が存在しているでしょう。ただし、中には不正を働く悪徳業者も存在しているので注意が必要です。

Q.業者選びのポイントは?
A.どの業者に依頼すべきか分からないときは、以下のポイントにチェックするといいでしょう。

  • 不用品回収だけでなく買取サービスを行っているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 不用品回収・買取の実績があるか
  • 産業廃棄物収集運搬許可や古物商許可を取得しているか
  • 無料見積もりや無料相談を受けつけているか
  • 即日対応が可能か
  • 定額パックプランが充実しているか

不用品回収と買取を行っているゼロプラスでは、無料見積もりと無料相談を受けつけています。冷蔵庫の処分で悩んでいる方は、ぜひ1度ご相談ください。

Q.依頼してはいけない悪徳業者の特徴は?
A.街中をトラックでまわっている不用品回収業者は、無料と偽り、後で追加費用を請求するところがあります。実際に、「トラックに積み込まれた瞬間、費用を請求された」というトラブルが相次いでいるので安易に依頼しないほうがいいでしょう。慎重に選んだ上で、悪徳業者を見極めることが大切です。無料回収業者に依頼するよりも、適切な費用を支払って回収を依頼したほうが安心できるでしょう。

まとめ

冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目になっているため、自治体回収で処分ができません。間違ってゴミ捨て場に置いてしまうと罰則の対象になるので注意してください。法律によって処分方法が定められているからこそ、家電リサイクル券を購入しメーカーに回収を依頼することになります。冷蔵庫以外にも処分したい不用品があれば、まとめて回収してもらうことができる不用品回収業者に依頼しましょう。買取サービスを行っている回収業者に依頼すれば、処分費用を抑えることができるのでおすすめです。