洋服を処分するベストなタイミングは? お得に処分する方法を解説!

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

要らない洋服を処分したくても、どのような方法があるのか分からない方は多いでしょう。また、まだ着られる洋服をそのままゴミとして処分するのは、とてももったいないことです。再利用できる状態なら、処分ではなく買取という形で手放すことができます。実際に、どのような処分方法があるのか、洋服を処分するメリットはどこにあるのでしょうか。

本記事では、処分のメリットやベストなタイミング・処分方法などについて解説します。

  1. 不要な洋服を処分するメリットとタイミング
  2. 処分する洋服の仕分け方
  3. 洋服を自治体のゴミ収集で処分する方法
  4. 自治体以外で洋服を処分する方法
  5. 洋服の処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、洋服を処分するベストな方法などが分かります。気になっている方はぜひチェックしてください。

1.不要な洋服を処分するメリットとタイミング

要らなくなった洋服を処分するメリットと、処分のタイミングについて解説します。

1-1.部屋の中と気持ちがスッキリする

クローゼットや部屋の中には、着ることが少なくなった洋服がたくさん眠っているでしょう。一般的に、1年以上着ていない洋服は、今後も着る機会がないと言われています。着なくなった洋服を思いきって処分することで、部屋の中がキレイになりスッキリとした印象になるでしょう。部屋に洋服が散乱して収納場所がない状態では、決して衛生的ではありません。清潔な環境になることで気持ちも明るくなり、スッキリするメリットがあります。

1-2.無駄な時間がなくなる

洋服が部屋の中でいっぱいになっていると、必要なものがすぐに見つけられなくなってしまいます。逆に、要らないものを処分することで探しものがすぐに見つかるようになるでしょう。探す時間や手間がなくなり、無駄な時間を過ごさないで済むのです。探しものを紙袋から取り出したり、洋服の山の中から探し出したりする必要はありません。

1-3.同じものを2つ買わなくなる

洋服を整理することでどこに何があるのか分かるようになり、同じものを2つ買わなくなります。ゴチャゴチャしている部屋ほど、どこに何があるのか分からなくなるので「あれがなかった、これがなかった」と同じものを買ってしまうことになるのです。大切だと思うものは誰でもくり返し購入してしまうものなので、きちんと自分が持っているものを把握しておかなければなりません。

1-4.考え方が前向きになる

洋服を処分することで、考え方が前向きになるというメリットもあります。大切な洋服や思い出があるものほど、自分の財産を捨ててしまうように思うかもしれません。けれども、洋服を捨てることで前向きになった自分を手に入れることができます。部屋を整理しよう、洋服をきちんと処分しようと思うことで、自然と明るい気持ちになるのです。この機会に、本当に必要な洋服と要らない洋服を区別しましょう。

2.処分する洋服の仕分け方

それでは、処分する洋服の仕分け方とポイントを解説します。

2-1.「いつか着るかもしれない」と思う洋服は処分する

「この洋服はいつか必要になるかも」と思っているものがたくさんあると思いますが、「いつか」と思う洋服は処分することが大切なポイントです。「いつか」と思う洋服は今必要ではない洋服と判断できるため、着ないまま持ち腐れになることが多いでしょう。また、自分にとっての判断基準を持つことも大切です。たとえば、1年以上着ていない洋服は捨てる・ときめかない洋服も処分するなど、自分で処分のルールを決めてください。

2-2.まずは1か所に洋服を集める

洋服を仕分ける前に、洋服を1か所に集めてください。リビングにある洋服はリビング、自分の部屋にあるものは自分の部屋など、場所別に1か所に集めることで自分がどのくらいの量を持っているのか一目瞭然です。持っている洋服の量が多いほど、処分に対する意欲が出てくるでしょう。なかなかもったいなくて処分できない・捨てられないという方におすすめです。また、1か所に集めることで整理もしやすくなります。

2-3.要らない洋服と必要な洋服に仕分ける

1か所に洋服を集めた後は、そこから要らない洋服と必要な洋服に分けていきましょう。前述したように、「いつか」と思う洋服は処分します。また、好みが変わったり、「これはちょっと」と思ったりしたものも要らない洋服に分けてください。洋服を1つずつ手に取り、20秒以内に判断することが大切なポイントです。どうしても判断できないものは、1度保留という形で別に保管しましょう。保留になった洋服は、すべて仕分けた後にもう1度考えるといいですよ。

3.洋服を自治体のゴミ収集で処分する方法

ここでは、洋服を自治体のゴミ収集で処分する方法と注意点などについて解説します。

3-1.洋服は燃えるゴミで処分できる

洋服は燃えるゴミで処分できる自治体がほとんどです。指定袋に洋服を入れて、ゴミ捨て場に持ち込むだけで簡単に捨てることができます。処分費用はかかりませんが、大量の洋服を処分する場合は、近所迷惑になる恐れがあるので1度にまとめて処分に出すのは控えたほうがいいでしょう。また、金具がついている場合は、取り外さなければなりません。さらに、自治体によって分別ルールなどが異なるため、事前にホームページや掲示板等で確認する必要があります。

3-2.まだ着られる洋服をゴミとして捨てるのはもったいない

まだ着られる洋服や新品そのものをそのままゴミとして捨てるのはもったいないことです。処分しようと思っている方の中には、「まだ着られるのに捨てるのはちょっと……」と躊躇(ちゅうちょ)している方もいるでしょう。着られる洋服は、古着として再販できる可能性があります。リサイクルショップや買取店などで買い取ってもらうこともできますし、リサイクル目的で無料回収を行っている店舗もあるのです。まだ着られる洋服をゴミとして処分するのはもったいないと感じる方には、これらの店舗を利用することをおすすめします。

3-3.衣料回収の窓口になってくれるケースもある

自治体の中には、リサイクル目的として衣料回収の窓口になってくれるところもあります。たとえば、洋服を資源ゴミに分類している自治体は、回収後にリユースしているのです。福岡県福岡市では、洋服のリユースが推奨されています。衣料回収の窓口になってくれる自治体もあるため、事前にどのような方法があるのか自治体のホームページ等をチェックしてください。再利用できないから、と自分で焼却処分したり、空き地に不法投棄したりするのはNGです。

4.自治体以外で洋服を処分する方法

ここでは、自治体以外で洋服を処分する方法とポイントを解説します。

4-1.リサイクルショップ・買取専門店に買い取ってもらう

一般的に、購入して3年以内の洋服であれば、リサイクルショップまたは買取店で買い取ってもらえる可能性があります。特に、ブランドものや着物など古着でも価値が高く需要があるものは、積極的に買い取ってもらえるでしょう。ハイブランドほど高価買取が期待できます。手元にブランドものがある場合は、リサイクルショップや買取専門店に1度査定を依頼してみるといいでしょう。

4-2.フリーマーケットやフリマアプリに出品する

着られるような洋服が大量にある場合は、フリーマーケットやフリマアプリ・ネットオークションを利用して出品する方法も選択肢の1つです。お住まいの地域で、定期的にフリーマーケットが開催されているなら、その機会に出品するといいでしょう。リサイクルショップや買取店で売れなかった非ブランドものや子ども服などでも売却できるかもしれません。ネットオークションでは、買い手を全国から探し求めることができるため、買い手が見つかる可能性もあるでしょう。

4-3.販売店の回収ボックスを利用する

大手衣料品メーカーやデパートなどでは、洋服の回収ボックスが設置されていることがあります。そのボックスに投かんするだけで、お金をかけず処分することが可能です。たとえば、無印良品やユニクロ・GU(ジーユー)、H&M、スーツの青木、丸井(マルイグループ)、ルミネなどに設置されているので、持ち込んでみてはいかがでしょうか。中には、下取りを行ったり、洋服を持ち込んだりすることでギフト券がもらえることもあります。

4-4.必要としている方へ無償譲渡する

周囲に洋服を必要としている方がいれば、無償で譲るのも方法の1つです。たとえば、ほとんど使うことがなかった子ども服を新婚夫婦に譲ったり、洋服を欲しがっている人に譲ったりするなど、周囲に欲しがっている人がいないか尋ねてみましょう。もしかしたら、人づてに必要としている方へ譲ることができます。欲しがっている人のもとで再利用してもらうことができれば、楽な気持ちで手放すことができるでしょう。

4-5.施設や団体に寄付する

洋服を処分する方法として、施設や団体に寄付するのも選択肢の1つです。募集団体によって回収した洋服の利用方法は異なりますが、病気予防のためのワクチンに変わったり、服飾の教育教材になったりすることもあります。たとえば、古着deワクチンでは、1口あたり3,000円の専用キットから5人分のポリオワクチンが生成可能です。自分の洋服で発展途上国の雇用にも貢献できます。ほかにも、世界85か国に物資を送っている国際社会支援推進会ワールドギフトなどもあるので、ぜひインターネットで検索して見てください。

4-6.大量の洋服は回収業者に依頼する

処分したい洋服の量が多い場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。回収業者の中には、不用品の回収だけでなく買取を行っているところもあります。たとえ、買取不可になった洋服でも処分してもらえるので、手間と時間がかかりません。買取してもらえるものがあれば処分費用の節約にもつながります。愛知県を中心にサービスを行っている不用品回収業者ゼロプラスでは、回収と買取を行っているのでぜひご利用ください。

5.洋服の処分に関してよくある質問

洋服の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.洋服を処分するタイミングは?
A.シーズンごとに整理整頓を心がけるといいでしょう。たとえば、夏服を片付ける際に着なかった洋服や来シーズンに必要ないものがないか確認します。「必要ない」「流行(りゅうこう)遅れなデザイン」と感じる洋服は処分するようにしましょう。衣替えをきっかけに整理整頓することで、クローゼットや押し入れもスッキリします。

Q.どんな洋服が売れるのか?
A.基本的に、穴が空(あ)いていない・汚れがない・新品状態の洋服なら買い取ってもらえる可能性があります。特に、ブランドロゴがついている洋服は高価買取が期待できるでしょう。上下セットになっている洋服や、コラボものなども需要が高く、ネットオークション等でも売れる可能性が高めです。

Q.洋服の廃棄を減らすポイントは?
A.新しい衣装ケースを買わないことです。洋服が増えてしまう人は、収納場所がなくなるとすぐに衣装ケースを購入します。衣装ケースに洋服を収納しても、部屋の面積自体は変わりません。どうしても捨てられない場合は、トランクルームを借りたり収納サービスを利用したりする方法があります。

Q.ネットオークションやフリマサイトを利用する際の注意点は?
A.「洋服を送ったのに入金されない」「文句をつけられて値引きせざるを得なかった」というトラブルが起きているので注意してください。落札者とは直接顔を見てやりとりをするわけではないため、信用できる相手か見極める必要があります。

Q.宅配買取を利用する際の注意点は?
A.送料の有無をチェックしましょう。悪徳業者の中には、回収が無料と言いつつも高額な送料を請求するところがあります。送料が自己負担になるのか、いくらかかるのかなどきちんと確認することが大切です。

まとめ

なかなか手放せずにいつの間にか増えてしまう洋服ですが、その中にはすでに着なくなったものもあります。シーズンごとにきちんと整理整頓し、要らないものを処分することで気持ちもスッキリするものです。要らなくなった洋服はただゴミとして捨てるのではなく、リサイクルショップ等で買い取ってもらえばお得に処分できます。特に、ブランドものは高く売れるでしょう。定期的に洋服を整理し、要らないものを処分してください。