半田市で小型家電を処分する方法を紹介! 不用品回収業者に依頼するコツも

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

半田市で小型家電を処分する方法が分からずにどうすればいいいのか、悩んでいる方は多いでしょう。小型家電の処分方法に関しては、自治体で異なるので事前にホームページ等でチェックしておかなければなりません。また、動作に問題がなければ、買取に出す方法もあります。いろいろな処分方法を把握しておけば、費用をかけずに小型家電を捨てることができるでしょう。

そこで、本記事では、半田市で小型家電を処分する方法について詳しく説明します。

  1. 半田市の小型家電対象品目は?
  2. 半田市で小型家電を処分する方法
  3. 不用品回収業者に依頼する方法
  4. まだ使える小型家電は買取に出せることも
  5. 小型家電の処分に関してよくある質問

この記事を読むことで、不用品回収業者に依頼する方法やポイントなども分かります。半田市で小型家電の処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

1.半田市の小型家電対象品目は?

まずは、半田市の小型家電対象品目をチェックしておきましょう。

1-1.電気・電池で動くもの

半田市における小型家電の対象品目は、電気・電池で動くものです。たとえば、携帯電話・スマホ・デジタルカメラ・炊飯器・掃除機・タブレット・ノートパソコンなどがあります。バッテリーや電池は、本体とは別にリサイクル回収しなければならないため、処分前に取り外してください。バッテリーと電池は、ほかの方法でリサイクル回収されることになります。また、パソコンや携帯電話・スマホを処分に出す場合は、自分でデータを消去することが必要です。データを消去せずに処分すると、そのデータが外部へ流出し悪用される恐れがあります。

1-2.回収ボックスの投入口に入るもの

小型家電の対象品目は、店舗や公共施設に設置されている回収ボックスへ投かんすることになります。回収ボックスに投かんする際は、投入口のサイズに注意が必要です。回収ボックスの投入口は35cm×8cmになっているため、投入口に入らないものはほかの方法で処分しなければなりません。回収ボックスに投かんする際は、あらかじめ小型家電のサイズを測っておきましょう。

1-3.小型家電として出せないもの

小型家電として処分できないものもチェックしておきましょう。家電リサイクル法の対象品目になっているテレビ・エアコン・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(衣類乾燥機)は、自治体収集で捨てることはできません。たとえ、コンパクトサイズのテレビでもメーカーによる回収とリサイクルが義務付けられています。そのほか、電気カーペットや電気毛布など製品の大半が布や木材でできているもの・電池・蛍光管、さらにマッサージチェア・オルガンなど大型のものも対象外です。

2.半田市で小型家電を処分する方法

ここでは、半田市で小型家電を処分する方法について説明します。

2-1.小型家電回収ボックスに投かんする

前述したように、小型家電の対象になるものは小型家電回収ボックスへ投かんする形で処分できます。小型家電回収ボックスへ投かんするだけですので、処分費用はかかりません。なお、半田市における小型家電回収ボックスの設置場所は以下のとおりです。

  • ピアゴ半田店
  • エクボ半田店
  • フーズアイランド花園店
  • 市役所
  • 半田市図書館
  • クラシティ半田
  • 雁宿ホール
  • 板山公民館
  • 有協ふれあいセンター
  • 岩滑コミュニティーセンター
  • 上池公民館
  • 乙川北部区画整理記念館
  • カインズ半田店

2-2.リサイクルセンターへ直接搬入する

小型家電が大量にある場合、自分で直接リサイクルセンターへ搬入する方法もあります。小型家電のほか、アルミ缶・空きびん・新聞紙・乾電池・ダンボール・ペットボトル・蛍光管などの資源ゴミが持ち込み可能です。なお、半田市へ直接搬入する場合も費用はかかりません。場所や時間に関しては以下のとおりとなります。

  • 持込先:半田市リサイクルセンター
  • 場所:半田市乙川末広町50番地
  • 受付時間:月曜から金曜(祝日含む) 午前8時~午後4時、土曜 正午~午後4時、日曜 午前9時~午後1時30分

住所確認のために、免許証などを持参してください。

2-3.公共資源回収のステーションに出す

半田市では、集団資源回収に参加できない方のために公共資源回収ステーションを開設しています。開設日は毎月4回となっていますが、実施場所は隔週で変わるので注意が必要です。詳細は下記をチェックしてください。

  • 開設日:毎月第1・2・3・4日曜日
  • 受入時間:午前9時~午後4時
  • 実施場所:第1・3日曜日 雁宿公園駐車場(雁宿町3-204-1)、第2・4日曜日 潮風の丘緑地駐車場(潮干町1-38)
  • 回収品目:アルミ缶(飲料缶だけ)・雑紙・小型家電・スチール缶(飲料缶および食料用)・ダンボール・ペットボトルなど

2-4.宅配便で回収を依頼する

半田市では、宅配便でも小型家電の回収を受け付けています。リネットジャパン株式会社による宅配便を活用した回収方法となっているため、自分のペースで小型家電が処分できるでしょう。宅配回収の流れに関しては、下記を参考にしてください。

  1. 事前に申し込みをする(申込先はこちら
  2. 処分したい小型家電をダンボールへこん包する
  3. 宅配便の業者に回収してもらう

配送伝票の記入は必要ありませんが、一部有料になる可能性があるので注意が必要です。

3.不用品回収業者に依頼する方法

ここでは、不用品回収業者に依頼する方法とポイントを解説します。

3-1.自治体で収集できないものも回収可能

自治体以外の処分方法として、不用品回収業者に依頼する方法があります。不用品回収業者はさまざまな不用品を回収しているため、自治体収集で処分できないものも捨てられるのがメリットです。たとえば、家電リサイクル法の対象品目になっている家電など、小型家電以外にも処分したいものがあればまとめて回収してもらえるでしょう。わざわざ自分で運んだり、収集日まで待ったりする必要もないので時間と手間がかかりません。すぐに小型家電を処分したい方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

3-2.見積書の内容を確認する

不用品回収業者に依頼する際は、見積書の内容をしっかりと確認してください。不用品の量が多ければ多いほど、処分費用が高くなります。どのような不用品の処分にいくらかかるのか、処分費用のほかにどんな手数料がかかるのかなど、見積書でチェックしてください。見積書の内容が具体的に記載されていない場合は、注意しなければなりません。不安要素や疑問点は解消してから正式に依頼しましょう。

3-3.不用品回収業者選びのポイント

どの不用品回収業者に依頼すればいいのか分からずに悩んでいる方は多いでしょう。たとえ、友人や知人から紹介された回収業者だとしても、自分でしっかりと確認することが大切です。以下に回収業者選びで押さえておきたいポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

  • 不用品回収の実績があるか
  • 回収方法が選択できるか
  • 低費用で回収してもらえるか
  • 見積書の内容が具体的に記載されているか
  • スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
  • 即日対応が可能か
  • 口コミや評判がいいか

上記のポイントを踏まえた上で、複数の業者を比較してみてください。

4.まだ使える小型家電は買取に出せることも

ここでは、まだ使える小型家電を買取に出す方法について詳しく説明します。

4-1.動作に問題がないか

まだ使える小型家電をゴミとして捨てるのはもったいないことです。動作に問題がなければ、買取専門業者やリサイクルショップに査定を依頼してみてください。小型家電の査定は、動作確認が大切なポイントです。不具合が起きていないか、正常に動くかどうかを確認した上で、買取額が決まることになります。査定前に自分で動作確認をしてみて、気になるところがあれば査定時にスタッフへ伝えましょう。発売されたばかりの新モデルなら多少問題があっても買い取ってもらえる可能性はありますが、古いモデルは買取不可になることもあります。

4-2.ネットオークションやフリマアプリを利用する

主な買取先は買取専門業者とリサイクルショップですが、自分で売りたい場合はネットオークションやフリマアプリを利用する方法があります。ネットオークションとフリマアプリは、自分で金額を決めて出品できるため、買取業者の査定額以上で売れる可能性があるでしょう。逆に、買取業者で値段が付かなかったものでも落札されるケースもあります。ただ、自分でこん包しなければならなかったり、送料がかかったりする点がデメリットです。デメリットも踏まえた上で、ネットオークションとフリマアプリを利用してください。

4-3.複数の買取業者に査定を依頼する

納得できる値段で小型家電を売るためにも、複数の買取業者に査定を依頼することが大切です。売りたい小型家電の買取額がいくらぐらいになるのか相場を把握しておけば、安く買い取られることもありません。買取業者の中には、相場よりも安く買い取るところもあるので注意してください。複数の買取業者に査定を依頼すれば、だいたいの目安が分かりますし、最も高値が付いた業者に買い取ってもらうことができるでしょう。

4-4.小型家電の買取ならゼロプラスへ

小型家電の処分と買取でお悩みの方は、ぜひゼロプラスにご依頼ください。ゼロプラスでは不用品の回収だけでなく、買取サービスも行っています。たとえ、買取不可になったとしても回収が可能ですので、わざわざほかの業者を探す必要はありません。また、ゼロプラスでは回収した不用品をリユース品として再販したり、リサイクルを徹底したりしているので低費用での回収が可能です。「処分費用がかかるから……」と悩んでいる方も、ぜひ一度ご相談ください。

5.小型家電の処分に関してよくある質問

小型家電の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.小型家電のデータを消去する方法は?
A.簡単にできる方法としては、消去専用ソフトを使用した論理的消去法があります。パソコンのデータを消去する際、ソフトをダウンロードするだけで簡単に完全消去できる方法です。また、カナヅチやカッターなどでHDDを破壊する物理的破壊もあります。ただ、自分で破壊するにはケガをする恐れがあるので注意が必要です。自分でデータ消去をするのが不安な方は、業者のデータ消去サービスを利用するといいでしょう。

Q.どんな小型家電が高く売れるのか?
A.比較的、発売されたばかりの新モデルや高性能タイプの小型家電は高価買取が期待できます。発売年月からそれほど経過していない小型家電は買い取ってもらえるでしょう。けれども、発売年月から3~5年以上が経過している小型家電は、買取額が下がるか、買取不可になる可能性があります。少しでも高く売りたい方は、取扱説明書・元箱などの付属品をそろえてください。できるだけ、購入時の状態に近づけたほうが高く売れます。

Q.パソコンも小型家電として処分できるのか?
A.投かん口に入るぐらいの大きさなら、小型家電として処分できるでしょう。けれども、場合によっては、PCリサイクル法に基づいてメーカーに回収依頼をすることになります。また、新しいパソコンに買い換える場合は、購入店に回収してもらうといいでしょう。パソコンメーカーの中には、下取りサービスを行っているところもあるのでチェックしてみてください。

Q.費用をかけずに手放す方法は?
A.古い小型家電は買取不可になる可能性があるため、処分することになりますが、できるだけ処分費用をかけたくない方は譲渡先を見つけるといいでしょう。たとえば、スマホやパソコンは、どれだけ古いものでも欲しがっている人がいる可能性はあります。周囲にいる人へ「小型家電を捨てようと思っているんだけど……」と話をしてみてください。そこから譲渡先が見つかることもあります。

Q.注意したほうがいい回収業者の特徴は?
A.見積書の内容が大ざっぱだったり、スタッフの対応が悪かったりするような回収業者には注意が必要です。特に、街中をトラックでまわりながら無料回収をしている業者は悪徳業者の可能性があります。無料回収業者に依頼するよりも、適切な費用を支払って正しく処分してくれる業者に依頼したほうが安心です。

まとめ

半田市で小型家電を処分する場合は、回収ボックスに投かんする・リサイクルセンターに直接持ち運ぶ・宅配便で回収してもらうなどの方法があります。それぞれのメリットやデメリットを把握した上で、そのときの状況に合わせた方法で処分してください。また、手間と時間をかけたくない・不用品をまとめて処分したいと思っている方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。ゼロプラスでは不用品の買取サービスも行っているので、小型家電の処分でお悩みの方はぜひ一度お問い合わせください。