液晶テレビを高く売りたい人必見! 高く売るコツや買取に出す方法などを解説
液晶テレビを売るなら、できるだけ高値で買い取ってもらいたいですよね。しかし、どうすれば高く売れるのか・どんな液晶テレビが高価買取の対象になるのか……など、さまざまな疑問点が出てくるでしょう。液晶テレビの買取について詳しく把握しておけば、納得できる値段で売れるかもしれません。
そこで、本記事では、液晶テレビを高く売りたい人が押さえるべきポイントなどについて解説します。
- 液晶テレビを高く売りたい人が押さえるべきこと
- 液晶テレビの買取相場と買取に出す方法
- 買取業者を選ぶポイントをチェック!
- 買取対象にならなかった液晶テレビの処分方法
- 液晶テレビの買取に関してよくある質問
この記事を読むことで、液晶テレビを高く売るコツや買取相場などが分かります。気になっている方はぜひチェックしてください。
1.液晶テレビを高く売りたい人が押さえるべきこと
最初に、液晶テレビを高く売りたい人が押さえるべきポイントを解説します。
1-1.正常に稼働するか確認しよう
始めにチェックしておきたいポイントが、液晶テレビの状態です。多くの買取業者では、最初に液晶テレビの状態をチェックします。正常に稼働するか・問題なく映像が映るか・不具合が出ていないかなど、細部までチェックし査定額を出すことになるのです。そのため、正常に稼働しない状態や不具合が出ている液晶テレビ等は、買い取ってもらえない可能性が高いといえるでしょう。査定前に、液晶テレビの状態をチェックすることは、高く売るために必要なことです。
1-2.インチ数と年式も要チェック!
査定に出す前に、液晶テレビのインチ数と年式もしっかりとチェックしておきましょう。家電は正常に稼働するか状態が査定のポイントでもありますが、液晶テレビは劣化状態だけでなく、インチ数と年式によって買取相場が決まります。インチ数が大きくなるほど、年式が新しいものほど高価買取が期待できるでしょう。あくまで目安ですが、特別目立った傷や汚れがなければ、1インチ約500円の買取価格がつきます。つまり、14インチの小型テレビで約7,000円、50インチの大画面で約25,000円です。
1-3.きれいに掃除する
買取前に液晶テレビをきれいにすることも、高く売りたい方が押さえるべきポイントです。パッと見た印象が大きく関係することになるため、きれいな見た目のほうが高く売れる可能性が高まるでしょう。たとえば、画面に付着しているホコリを除去したり、配線管の中につまっているホコリを取り除いたりするなどです。できるだけ、きれいに掃除することで見た目もよくなり、長く使い続けることもできます。
2.液晶テレビの買取相場と買取に出す方法
それでは、液晶テレビの買取相場と買取に出す方法を解説します。
2-1.買取相場は約5,000~50,000円
前述したように、液晶テレビの買取相場は、状態・インチ数・年式・メーカーなどによって異なります。あくまで目安となりますが、約5,000~50,000円が買取相場になるでしょう。たとえば、パナソニックの32インチは約10,000~13,000円、シャープの40インチは約15,000円、ソニーの55インチは約35,000~45,000円が買取相場となります。4KテレビやBluetoothといった最新機能がついている液晶テレビほど、高価買取が期待できるでしょう。
2-2.買取専門店・リサイクルショップに依頼する
主な買取先としては、買取専門店・リサイクルショップがあります。液晶テレビなど家電を中心に買取を行っている専門店は、中古市場の需要を把握しているのが特徴です。そのため、査定は厳しめですが、価値がある液晶テレビほど高値で買い取ってもらえるでしょう。買取専門店で買い取ってもらえなかったものは、リサイクルショップに査定を依頼するのも選択肢の1つです。リサイクルショップは査定があまめですが、査定額が低くても買い取ってもらえる可能性があります。
2-3.不用品回収業者に依頼する
買取専門店やリサイクルショップのほかに、不用品回収業者へ依頼する方法もあります。不用品回収業者は、家電以外の商品も回収しているのでまとめての処分が可能です。処分したい不用品が増えるほど費用は高くなりますが、大量の不用品でも一気に処分できるのが大きなメリットといえるでしょう。また、不用品回収業者の中には、買取サービスを行っているところもあります。買取と回収が同時に利用できると、買取不可になっても処分してもらえるのでスピーディーです。
2-4.ネットオークションやフリマアプリを利用する
自分で液晶テレビを売りたい場合、ネットオークションやフリマアプリを利用するのも方法の1つです。全国から買い手を見つけることができるため、買取専門店やリサイクルショップで買取不可になったものでもお金になるかもしれません。ただ、落札された場合、自分でこん包し相手に送らなければならないという手間がかかります。送料負担をどちらにするかも決めなければならないので、時間もかかってしまうでしょう。
3.買取業者を選ぶポイントをチェック!
ここでは、買取業者を選ぶ際のポイントを解説します。
3-1.液晶テレビの買取実績があるか
買取業者を選ぶ際は、まず、買取実績があるかどうかに注目してください。買取実績がある業者は、ホームページ等にどの商品をいくらで買い取ったのか・これまでどのような商品を買い取ってきたのか記載しています。また、買取の流れやサービス内容の詳細などもホームページに記載されており、ひと目でどのようなサービスを行っているのかが分かるでしょう。一方、買取実績がない業者はホームページにも具体的なことが記載されていません。
3-2.買取だけでなく不用品の回収も行っているか
液晶テレビなどの買取だけでなく、不用品の回収も行っている業者を選んでください。不用品の買取と回収が同時に利用できれば、スピーディーな廃棄が可能です。高く買い取ってもらえるかもしれませんし、買取不可になっても処分してもらうことができます。不用品回収と買取を行っているゼロプラスでは、無料相談や無料見積もりも受けつけているのでぜひ利用してください。
3-3.スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
買取業者選びの際は、スタッフの対応にも要注意です。スタッフの対応が丁寧でスピーディーな業者ほど、安心して液晶テレビの買取や回収を任せることができます。けれども、スタッフの対応が悪いところは、安く買い取られてしまったり不法投棄されたりと不正を働く傾向があるので注意しなければなりません。特に、電話対応が悪い業者には依頼しないようにしましょう。
4.買取対象にならなかった液晶テレビの処分方法
ここでは、買取対象にならなかった液晶テレビの処分方法を解説します。
4-1.液晶テレビは家電リサイクル法の対象品目
液晶テレビは家電リサイクル法の対象品目となるため、自治体で処分できません。家電リサイクル法とは、家電に含まれている有用な資源を再利用すること・ゴミの量を減らすことを目的とした法律です。家電リサイクル法の対象品目になっているものは、メーカーによる回収が義務づけられています。メーカーのカスタマーサポートセンターに連絡して、郵便局または販売店で家電リサイクル料金を支払ってください。そして、液晶テレビの集荷を依頼すればOKです。詳細に関しては、一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センターのホームページを確認してください。
4-2.買い換えは購入店に回収を依頼する
新しい液晶テレビを購入する場合、購入店に回収してもらう方法があります。ほとんどの購入店では、新しいテレビを購入する代わりに、古いテレビの回収を行っているでしょう。購入者に限らず回収を受けつけているところもあるので、事前に確認してください。新しいテレビを購入する代わりに古いテレビの回収を依頼する場合は、お金がいくらかかるのかチェックしておきましょう。
4-3.不用品回収業者に依頼する
すぐに処分したい・液晶テレビのほかにも処分したい不用品があるという方は、不用品回収業者に依頼する方法がおすすめです。不用品回収業者はさまざまな商品の回収を行っているので、処分したいものをまとめて捨てることができます。液晶テレビを自分たちで運ぶのが困難な場合は、出張回収を依頼するといいでしょう。出張回収は業者が自宅にやってきてくれるので、自分たちで運んだりゴミを分別したりする必要はありません。
5.液晶テレビの買取に関してよくある質問
液晶テレビの買取に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.買取に出す際の注意点は?
A.液晶テレビの多くには、B-CASカードが挿入されています。B-CASカードとは、地上デジタル放送を受信するために必要不可欠なICカードのことです。このB-CASカードがついている液晶テレビは査定額がアップしますが、買取に出す前に、必ず使用者変更の申請を行わなければなりません。申請を行っていないB-CASカードをつけたまま買取に出してしまうと、B-CAS社が定める規定に違反するので、トラブルに発展する恐れがあります。査定前には必ず申請を終わらせて、使用者変更を済ませてください。
Q.買取相場を把握する方法は?
A.買取業者のホームページを複数チェックすることです。ホームページには、どんな液晶テレビをいくらで買い取ったのか記載されているため、自分が売却したい液晶テレビの買取相場が分かります。複数の業者を比較することで、大まかな相場も把握できるようになるでしょう。そのほか、無料査定を利用するのも方法の1つです。最近では、メールやLINEなどのツールで査定を行っているところもあります。複数の業者から出た査定額をチェックすれば、買取相場が分かるのでおすすめです。
Q.液晶テレビを高く売るポイントは?
A.きれいに掃除するのはもちろん、早めに売ることが高価買取のポイントとなります。液晶テレビは次から次へと新商品が登場しており、新商品が出るたびに型落ち品となってしまうので買取額が下がりがちです。なるべく早めに売却するのはもちろん、取扱説明書やリモコンなど付属品も一式そろえておきましょう。付属品は査定額に大きく響く大切なポイントです。また、液晶テレビのほかに、家電や家具などをまとめて買取に出すことも査定額がアップするポイントとなります。
Q.買取対象にならない液晶テレビと高く売れるものの違いは?
A.買取対象にならない液晶テレビは、壊れていたり不具合が出ていたりするものですが、高く売れるものは新品状態に近いものです。また、年式にも大きな違いがあります。年式が古いものほど買取不可になりやすく、年式が新しいものほど高く売れるでしょう。特に、液晶テレビは平均寿命が約8年といわれています。8年以上使い続けている液晶テレビを高く売るのは難しいですし、買取業者によっては買取不可になる可能性もあるので注意が必要です。
Q.回収を依頼するといくらぐらいかかるのか?
A.不用品回収業者によって異なりますが、液晶テレビ1台あたり3,000~5,000円になる可能性があります。あくまで目安となるため、具体的な費用に関しては回収業者に無料査定を依頼してください。また、回収業者によっては、不用品の回収費用とは別に搬出・運搬費用や出張費用などが発生する可能性もあります。回収費用といっても全部合わせていくらになるのか確認が必要です。なるべく回収費用を抑えたい方は、液晶テレビだけでなく、処分したいものをまとめて依頼するといいでしょう。1点ずつよりもまとめて処分を依頼したほうがお得になるケースもあります。
まとめ
液晶テレビを高く売りたいなら、早めに査定に出すことをおすすめします。年式が古くなるほど査定額が下がってしまい、買い取ってもらえない可能性が高まるからです。また、あらかじめきれいに掃除したり、取扱説明書や付属品などをそろえたりすることも大切なポイントになるでしょう。買取専門店やリサイクルショップなどで買い取ってもらえますが、中には買取サービスを行っている不用品回収業者もあります。複数の業者を比較して、信用できるところに依頼してください。